ichiyama– Author –
-
一時支援金の事前確認について(当事務所は一時支援金の登録確認機関です)
当事務所は、経済産業省の『緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金』の申請の前に必要となる「事前確認」の登録確認機関となっております。 緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金とは? 2021年1月に発令された緊急事態宣言の影響緩和のための給付金 ... -
日本人の配偶者等
久々の更新となってしまいました。 ブログの更新も、もっと頑張らねば、、ですね。 さて、最近、日本人の配偶者等の在留資格の認定証明の申請をしました。 日本人の配偶者「等」?「等」って何? ってところですが、「等」は実子と特別養子です。 日本人の... -
在留外国人
今日は寒かったですね。 もうすぐ6月だというのに、こたつのスイッチを入れてすっぽりと入っております。 暑かったり寒かったりで体がついていかないお年頃です。。(-_-) 昨日は外国人入国者の国籍・地域別の人数と比率に関してお話ししましたが、今日は日... -
外国人入国者と日本人出国者
平成27年の外国人入国者は約1968万8000人、日本人出国者は約1621万4000人でした。 平成26年までは、日本人出国者の方が多かったのですが、平成27年に初めて逆転し、日本人出国者を外国人入国者が上回りました。 ちなみに、国籍・地域別にみると、トップは... -
在留カード
在留カードは、中長期在留者に、在留資格の変更許可、在留期間の更新許可などに伴って交付されます。 偽造や変造を防止するために、ICチップが埋め込まれており、基本的な身分事項や、在留資格などの様々な情報が記録されています。 ちなみに、中長期在留...