「日常」カテゴリーアーカイブ

塩竈神社に安産祈願に行きたいです

今日は気温は高いものの風の強い1日でしたね!
桜がまだ開いていないのが幸いです。
開いていると散っちゃいますもんね。

今日届いたLINE

今日は、前前前職のときの仲間から久々にLINEが届きました。
私よりも5歳下の子と10歳下の子なのですが…
久々に2人で会ってプリクラを撮ったそうなのですが、
私も入れてくれたそうです。

力作だそうです 笑
ふたりの真ん中に入ってました。

1人は妊娠中でして、予定日は7月だそう。
もう1人友達で妊娠中の子がいまして、私の親友の1人なんですが…
そういえば、御守りとか渡してないなと思いまして。
明日仙台駅の方に行く用事があるので、この辺の安産祈願ってどこに行けばいいんだろう?って調べたら、、、

安産祈願は鹽竈神社!

鹽竈神社は安産の神様でもあるんですね。
海の神様のイメージだったので、まったく想像してませんでした。
無知でお恥ずかしいです。

鹽竈神社の祭神である塩土老翁神は、海の神様で、人の生死は、塩土老翁神が司る潮の満ち引きに影響を受けるために安産にもご利益があるそうです。
そうと分かれば、次のオフの時に塩竈神社にお参りに行ってきたいと思います。

宮城県内には他にも安産の神様はいらっしゃるようですが、近くにいる神様の方がなんとなく聞いてくれそうな気がするんですよね。
私の個人的な感覚ですが。

離れているからこそ

御守りもらっても困るという人もいるかもしれませんが…
近くにいて何かしてあげられるわけではないし、どんなに仲が良くても生まれた時に駆けつけられるわけでもない。
せめて幸せを祈っていることだけでも、伝えられたらいいなと思いまして。
塩竈神社の神様のお力を借りたいと思います。


春ですねー!

2ヶ月ほど法律の話を続けておりますが、今日は久々に日常の(どうでもいい)話をさせていただきたいと思います。

今日は歯医者さんで治療をしていただきまして、のんびりと帰宅しました。
いい陽気でしたね。
まだ少し風は冷たいけれど、春だなーという感じでした。

帰り道の風景です。
ここは、多賀城跡なのでしょうか?
中央公園から見えるところなのですが。
地図で見るとちょっと近すぎるような…(方向音痴です)。

これ、桜ですよね?
ちょっと赤みがかっていますが。

こっちに越して来てから、まだあんまり散策とかできていないので、次の夫の休みにでも、お花見がてら色々行ってみたいと思います。
この多賀城跡桜、とっても綺麗そうですし、せっかく多賀城に住んでいるので、見てみたいです!

ちなみに、川沿いには菜の花が咲いていました。

ちょっといただきました。
あ、どこかに言いつけないでくださいね 笑

大学生の時に、一人旅に行った滋賀県で買った信楽焼の花瓶に挿しました。
この花瓶、確か300円くらいだったと思うのですが、どんなお花を挿しても結構いい感じになるので、手放せません。

春の花は、春の色をしてますよね。
どこかウキウキしてしまいます。

でも、こないだ関東にいる甥っ子達とFaceTime(テレビ電話のようなもの)で話した時に、
「ほら、つくしだよー!」
って見せたら、

「そんなのこっちにいっぱい生えてるよ」
って、冷たく言われました。
小学3年生、ちょっと尖って来たお年頃です。

こっちは、関東より少し遅い春ですが、そのぶん喜びもひとしおです。

桜の見頃は短いので、皆様ぜひぜひ、このわずかな時期を楽しんでください♪
ただ、風はまだ冷たいですし、特に夜は結構寒いので、風邪などひかないように、くれぐれもお気をつけくださいね!


震災から6年

東日本大震災から6年が経ちました。
あれは、私にとっては大学院を卒業する年でした。
地元の横浜にいたので、震度5強の揺れでした。
1階の自室でコタツに入っていて、左右に揺さぶられる感覚がだんだん強くなって、2階で昼寝をしてる父が心配で階段を駆け上がったことを覚えています。
父も飛び起きていましたが。
外の道路から今まで聞いたことのない量のクラクションが聞こえてきました。
慌ててテレビをつけて、少し落ち着いた頃には、信じられないような映像やテロップが飛び込んできました。

揺れも怖いし、仕事で外にいる母も心配だし、生きている心地がしませんでした。
なにより、この寒い東北の地で、電気やガス、水も不自由で、家族の安否もわからない人がいる。
それを考えると、関東の暖かいところで家族といる自分が、なんだか申し訳ないような気がして、普段の生活の中で笑うことさえ、なんだか躊躇していました。

それから5年後、結婚してこの地に来ました。
私が知っている宮城県は、震災から5年後の宮城です。
津波の跡、未だ行方不明の方々の看板、仮設住宅、、様々なところに、あの日の足跡があります。
1年間暮らしてみましたが、この地に暮らす人々が、あのときどんな気持ちで過ごしていたのか、私には想像することしかできません。
どんなに想像を巡らせても、きっと不十分なんだと思います。
理解してますっていう方が、なんだか傲慢な気がしてしまいます。

だけど、縁があって来たこの地です。
私には想像することしかできませんが、目の前にいる人たちの気持ちを受け止めて、寄り添う気持ちを持ち続けていきたいです。
そして、1人でも多くの人の笑顔が見られるように、自分にできることを精一杯やっていきます。

最後になりましたが、犠牲になられた方々と、傷を負った方々に、心からの祈りを捧げます。


ついに事務所看板を設置!!

事務所看板設置

3日(事務所看板作成)、4日(事務所看板作成2)、そして昨日(事務所看板作成3)と、看板を作成してきましたが、本日ようやく事務所の看板を設置いたしました!

今朝は晴れていて暖かそうだったので、看板取り付け日和だなぁと思っていたのですが…

まずは、ベランダの柵の間隔を測るところから。
棒(あれ、なんて呼ぶんでしょう?柵を構成する1本1本の棒)から次の棒まで、13cmでした。
固定する間隔が狭いのはありがたいです。

棒の数は、全部で15本。
看板の真ん中に印をつけて、そこから13cmごとに印をつけていきます。

印は、上辺13箇所下辺13箇所で26箇所です。
そこに穴を開けます。

そして、ベランダに設置。
しようとしたところ、なぜか急に天候が悪化。
暴風雪警報が出ます。

でも、今日つけると決めていたので、コートを着て、フードを被って、吹雪の中取り付けます。
万が一にでも吹き飛ばないように、本当に本当に用心しながら、固定、固定、固定、、、
26箇所全て固定しました。
看板設置(裏)
本当は、左右の端にもにも4箇所ずつ穴を開けたのですが、結束バンドの長さが足りないので、明後日改めて長いものを購入してつけることにしました。

外観

外は吹雪です。
さっきまでベランダに出ていたので、わかります。
でも、どうしてもどんな風に見えるのか確認したくて、吹雪の中、道路の向こう側まで歩きました。

見えたー!!
目立つ、、?

前に、こんな感じっていうのをイメージしたくて、ものすごく雑な合成写真を作ったのですが、それとあんまり変わらないように感じました(笑)

これです↓
看板設置(偽)

本物はこれです↓
看板設置(真)

修正

あれ?
ちょっとずれてる?
左下が少し下がっているようなので、このあと少し調整しました。
なので、今はまっすぐなはずです!
もし通りかかることがあったら、ぜひ見てみてくださいね!


事務所看板作成3

看板補強

今日は、3日(事務所看板作成)、4日(事務所看板作成2)に引き続き、看板作りを進めました。
近くのホームセンターで布テープと耐候性の茶色の結束バンドを買ってきました。

今日使うのは、布テープです。

でもその前に、看板の周りの結束バンドを取り付ける部分を、再度OPPテープで補強します。
4辺縁取って、とりあえずこれでいいかな、と。

次に、まずは横の向きに布テープを貼ります。
両端と、真ん中と。
さらに、その間に貼っていきます。

次は、縦方向。
両端と、継ぎ目のところをまず貼って、その間にさらに同じくらいの感覚で2本ずつ貼り付けます。

看板作成過程8

補強完了

最後にまた横のライン。
最初に貼ったところの間に来るように、計4本貼り付けて、全面貼り終えました。
これで、補強は完了です。

明日は事務所のベランダに固定する作業に入りたいと思います。

看板作成過程9

穴開ける方法を思案

結束バンドを通す穴をどう開けるか考えていたのですが、穴開けパンチだと穴が大きすぎて良くなさそうなので、ピンバイスを準備しました。
今度は小さかったらどうしよう。。
もし小さかったら、プラスドライバーでグリグリしようかなと思っています。

本当は、半田ごてで溶かして開けるのが、周りに溶けた物がつくので補強にもなっていいのかもしれないのですが、残念ながら半田ごてを持っていないので…

設置したら、またお知らせさせていただきたいと思います!

看板作成過程10