外国人関連– category –
-
昨日のセミナーと今日のお客様
昨日は、私の師匠のセミナーがあり(怪しいセミナーじゃありません、中小企業組合中央会のちゃーーんとしたやつです)、他に用事があったのでギリギリまで迷ったのですが、やっぱり聞いておきたくて、飛び入りに近い形で参加させてもらいました。 内容は、... -
日本人の配偶者等
久々の更新となってしまいました。 ブログの更新も、もっと頑張らねば、、ですね。 さて、最近、日本人の配偶者等の在留資格の認定証明の申請をしました。 日本人の配偶者「等」?「等」って何? ってところですが、「等」は実子と特別養子です。 日本人の... -
初申請のその後
本日、2度目の申請のため、朝一で仙台入管に行きまして、1番の番号札をゲットしました、行政書士の一山です。 本日は2名同時申請です! 強風の中、事務所へ戻ると、ポストにハガキが… …!!! 3月2日の初申請の結果が届いていました。 この内容は、許可で... -
いざ、仙台入管へ
ご無沙汰してます。 宮城県多賀城市の行政書士から、宮城県塩竈市の行政書士になりました、一山です。 本日、記念すべき入管への初申請を終えてきたので、ブログに残します。 私には師匠がいまして、東北地方の入管業務のドンとも言えるすごい方です。 な... -
社労士試験勉強中
今日はオフだったので、社労士試験の勉強をしていました。 暗記が中心と聞いていたのですが、確かに「7日間、2週間、30日、1ヶ月、2ヶ月、4ヶ月、1年、2年、3年、5年」など、期間については暗記は必須のようですが、大体の法律の勉強と同じく、趣旨・目的...